現在地: ホーム
Back To Top
この間、区民の間から大きな疑問や不安の声が出されている平和の森公園の再整備について、田中大輔中野区長に対して申し入れを行いました。
①平和の森公園に新体育館や陸上競技トラック、多目的グラウンドを整備するという中身の点
②平和の森公園をつくるときの歴史的な経過を無視しているという点
③区民参加、区民合意という区政運営の基本が無視されているという点
の3点から整備構想を批判し、区民参加の上で新体育館建設を検討していくことを求める中身となっています。
ぜひご一読ください。
申し入れ文書についてはこちら(PDF)をご覧ください。
今週から第3回定例会が始まります。日程は9月10日~10月16日といういつもより長い日程になっています。
これはこの定例会が2014年度決算について審議をするためです。9月が決算について審議をする前半戦、10月が条例改正などの議案を審議する後半戦といったところでしょうか。
私は所属している区民委員会で発言するのはもちろんですが、今回は決算特別委員会という全議員が出席する場で総括質疑という一問一答形式での質問に立ちます。具体的な日程が決まりましたら、またご報告します。公約実現、区民要求実現のためにも頑張りたいと思います!
第3回定例会についてのお知らせと、この間の区政など政治の動きを報告する「はばたき通信第5号」を発行しました!
今回の中身も
・戦争法案について
・被災地ボランティアについて
・教科書採択について
・区議会日誌
・平和の森公園について
・コラム‐日々雑感
とかなりの中身になりました!
下の画像をクリックしますとPDFが開きますので、ぜひともご覧ください!
戦争法案の廃案を求める国民の運動が日増しに高まっています!私も8月30日に行われた国会前行動や、9月2日に中野区で行われた「戦争やだね!9.2中野パレード」に参加し、「戦争法案は廃案しかない!」の声をあげてきました!
8月30日はどこもかしこも人、人、人! 「関東の人は日比谷公園に」なんて言われたもんだから、最初はそっちに参加。
しかし、「あまりの人の多さに国会前で道路まで人が溢れている」とのTwitter情報が。
脱原発デモの官邸前決壊の瞬間にも居合わせた身としては、「絶対行きたい!」とそっちに移動。
人で溢れかえっておった。その内に黒白のバルーンでアピールが空を舞ったりと、新しい時代の予感。「戦争法案許さない!」の熱い意志を感じました!
一緒に参加した人たちとともに、僕らもアピール。ノリのいい「戦争法案絶対廃案!」のコールに声を合わせていたら、突然マイクを振られてコーラーをやったりもしました(笑)
この日、国会前にはのべで12万人!、全国で1000ヶ所で行動が行われたそうです!すごい!
9月2日の夕方には、「戦争やだね!9.2中野パレード」に参加しました。この間、戦争法案廃案の問題では、共産党のみならず無所属や民主党の区議の方、幅広い市民の方も集まって超党派での行動を行ってきました。この日は、「お仕事帰りの人たちにアピールしよう!」と夕方から集会とでアピールウォークを行いました!
この横断幕のキャラクターは「中野のう夫(No war)」くん。うちらのマスコットです(笑)
パレードにはなんと、この間で一番多い500人が参加!
中野の街に「戦争法案絶対反対!」「集団的自衛権はいらない!」「危険はアンタだ!安倍首相!」の声が響きわたりました!
安倍政権は9月14日の週にも参議院での採決を狙っていると言います。しかし、憲法9条を壊し日本を“海外で戦争する国”に作り替える違憲法案は絶対に許せません!引き続き全力で奮闘します!
はばたき通信No.4でも告知させてただきましたが、先週は宮城県石巻市で東日本大震災被災地支援ボランティアを行いました。
共産党中野区議団はこれまでも定期的に支援ボランティアを行って、今回は昨年12月以来の11回目です。
今回は寄せられた募金を活用して、日用品(お米2キロ、醤油、ティッシュ、ラップ)を現地商店で購入し、2か所の仮設住宅175世帯にお届けをするとともに、同じく寄せられた夏物衣料や日用品などの物資で無料バザーを行いました。バザーでも多くの人にお越しいただき大変喜んでいたきました。
さらに今回は特別に一緒に参加された劇団「じゃけん」さんによる演劇も開催されました。
ご協力してくださったみなさん、受け入れて下さったみなさん、ありがとうございました。
選挙後はじめての定例議会となる第2回定例会は、先週7月7日に閉会しました。
個別のことについては少しずつまた報告させていただきたいと思います。
定例会についての区政報告「はばたき通信」(No.4)を発行しました! 「No.1~3は?」と疑問に思われる方もいらっしゃると思いますが、前号までは私の活動報告として狭い範囲にのみ発行しておりました。
内容としましては
・日本共産党の公約を改めてご紹介
・代表質問の中身
・区政報告会のご案内
・戦争法案について
・被災地ボランティアのお知らせ
・区議団紹介
・コラム
になっています。盛りだくさんの中身ですが、ぜひご覧ください!
(下の画像をクリックするとPDFが開きます)
区政報告会も行います!
“報告会”なんていっても、報告自体はなるべく短くして、みなさんと介護や年金のこと、踏切渋滞や“なかのん”についてなどなんでも語り合える会にしたいと思っていますので、お気軽にご参加ください!
①7月19日(日) 午後2時~4時ころ
鷺宮区民活動センター3階洋室2号にて
②7月21日(火)午後2時~4時ころ
若宮2丁目集会室にて