現在地: ホーム
Back To Top
「はばたき通信」第25号を発行しました。今回は鷺宮西住宅の問題です。団地自治会の皆さんがかねてから求めてきていたお部屋の修繕を公社負担で行ってほしいという要望が実現しました。今後、9月からこの制度が適用されるそうです。
画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
以下、「はばたき通信」第25号の中身です。
9月2日から修繕対応を開始するもの | |
修繕項目 | 修繕内容 |
サッシ(ガラス) | 取替え |
カーテンレール・パイプ | 取替え |
木製建具(ガラス・パネル) | 取替え |
玄関錠・鍵本体 | 取替え |
ドアスコープ | 取替え |
郵便受箱 | 取替え |
ドアチェーン | 取替え |
戸当たり | 取替え |
表札差し | 取替え |
換気口 | 取替え |
水切り棚 | 取替え |
鏡・洗面化粧台 | 取替え |
便座・ふた | 取替え |
浴槽本体 | 取替え |
浴槽ふた | 取替え |
シャワーヘッド・ホース | 取替え |
ガス栓ボックス | 取替え |
牛乳受け | 取替え |
クッションフロアー | 部分張替え |
受付・施工体制を整備の上、修繕対応を開始 | |
修繕項目 | 修繕内容 |
畳床 | 取替え |
ふすま骨・縁 | 取替え |
塗装(壁・天井・建具) | 部分塗替え |
ビニールクロス | 部分張替え |
2018年度予算案を審議した第1回定例会の中身をご報告する「はばたき通信」第221号を発行しました!
一面のタイトルは「暮らしに寄り添う予算に!」です。格差と貧困が広がる現状への認識を質した共産党の議会質問に区長は「内閣府調査でも現状の生活に満足している人は70%いる」と答えるなど、国保料滞納世帯が3分の1にまでなるなど、今現実にある区民の暮らしの大変さには全く目を向けていません。
今回のはばたき通信では共産党区議団が提出した「予算組み替え動議」の中身を詳しく紹介しています。こんなことが中野区の貯め込みの4%で実現できるんです。ぜひご一緒に実現しましょう!
いつものように、下の画像をクリックするとPDFが開きます。また、ニュースの郵送を希望する方は このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までメールをお待ちしております。